農村暮らしが始まる

久しぶりの一匹狼カップル、ジェニファー&カーソン世帯。
大学卒業後、大都会サンマイシューノでひと稼ぎしてヘンフォードオンバグレーに引っ越してきたところで止まっております。農家プレイするにあたり、作物周りのバグ修正を待ってから再開するつもりでいました。
一生とれない雑草どうにかならんかな~とやきもきしながら、っていうかこのゲームに致命的なバグ以外の修正は期待するもんじゃないということに気付き、も~コテージリビング遊んでいくぞ!回のスタートです。プレイヤー、ミッシーのコテージリビングは購入時に少し触れた程度です。
動物は飼って、巨大作物も育てたけど、ウサギや鳥と触れ合ったり、おつかいはやってなかった記憶です。
ベージュのラマ、ブラウンの牛、あと雌鶏4羽です。
ロボットを駆使して営む農場なので、ジェニファーは作業台にかじりつく毎日。動物との交流は作業の息抜きといった感じです。
動物のお世話や畑仕事は特質アウトドア好きのフィアンセ、カーソンくんがメインでがんばってもらいます。
すご!!それともヘンフォードオンバグレー生まれのパッチーがみんなこの特質になったりするのかしら?

≪このシムは動物にお熱で、しばしば彼らと一緒に過ごしたがります》という特質説明通り、よくニワトリちゃんを抱っこしてます。かわいい!


≪このシムは動物にお熱で、しばしば彼らと一緒に過ごしたがります》という特質説明通り、よくニワトリちゃんを抱っこしてます。かわいい!

一家にいちパッチ―。一家に一人魔法使いシム。
これでシムズの生活に困ることはないでしょう。
ジニアが毎日レベルで遊びに来ては植物に話しかけまくってます。ジェニファーもカーソンくんもどこの区画にもNPCシムとして出現せず、めちゃくちゃ仲の良いシムがジニアしかいません。ルームメイトだったアメリアちゃんやカーター・オモラシ・タカハシは、残念ながら人間関係パネルから消えてました。
忘れちゃいけいない家族、庭師ロボットのジュリーちゃんもがんばってます。
たまに意味わからんところに水をまいてますが、がんばってます。
使って強化してを繰り返して稼働時間がとても長くなり、移動スピードも上がりました。仕事を終えると次の仕事を探しに広い区画内を自由に動き出すので、探して止めに行くのがちょっと大変。
働くロボットってかわいい!
こちらはだだっぴろエリア、ブランブルウッド。
川の深みのあるブルーがきれいです。
ここは特殊な家ですが、コテージリビングの建築アイテムは本当にかわいいです。そしてこのデータは始動してから長い為、役割シムがデフォからタウニーにかわっちゃってます。う~ん!
コンテストが開催される日に来てみました。何の準備もしてないので見学のみです。コテージリビングはデフォ建築もこういった風景も気合いの入れ方がスゴイ。
やっぱり新規データで始めるべきでしたね。
コテージリビングのデフォルトシムってパックの雰囲気のまま個性豊かで魅力的なんだもの。
コテージリビングのデフォルトシムってパックの雰囲気のまま個性豊かで魅力的なんだもの。
まあこうして村で会えるならいいか。後には戻らないぞ!
奥にいるのはご近所のセシーラさん。毎日客人が来るのですが、ジェニファーもカーソンくんも仕事が忙しすぎて全然おもてなしできてません。パッチ―がいたらパッチ―が相手してくれる。
農家プレイ、大学生活よりずっと忙しいです。
ラフルくんはこのかわいいエプロン姿に、キリッとしたお顔立ちと低いハスキーボイスのギャップが最高です。チップ1万シムオリオンあげちゃいたい。
彼が配達バイトとして残ってるだけでこのデータでやる価値あるね。
若い婚約者同士のふたり。
春になったら結婚式したいな~とぼんやり考えながら