ウェアウルフの子供を見てみたいのだ

久しぶりの登場、ウェアウルフのリトル。
運命のつがいにフラれたりその後の恋も上手く行かなかったり散々な目に遭って来ましたが仕方のないことだった…とプレイヤーは存じでおります。
彼の知らない間に運命のつがいのお相手は記憶リセットかかってるし、その後の恋の相手はウェアウルフやめたってよ。


リトルが一人暮らすムーンウッドミルの家は建て替えました。おいおい増築していくかもしれない。

顔をしかめるリトル。

でっかいもじゃもじゃが2人と1匹。
ワイルダー氏に気持ち悪いジョークを聞かされました。ワイルダー氏は陰気仲間ですが、こうガハハと笑っている様子は陽気なわんころもち。


どこかの記事で書いような記憶があるのですが、ウェアウルフの子供って特有のモーションがあったりするらしいのです。リトルには結婚~子育てまでしてもらうつもりでしたが、残念ながら上手く行かず。

プレイヤー、ミッシーはウェアウルフの子供がど~~~しても見たい。

あれこれ考えた結果、彼にはウフフのパートナーが複数人いるし、無理に純愛なんてせんでも科学の力で子供を作ればいいじゃないかと言う結論にいたりました。サイエンスベイビーでできる子供も気になる。ウェアウルフであることを考慮すると避けたい道ではありましたが…。

同じような肌の色、髪質のジェイコブくんの遺伝子なら良い感じの子ができる!と真っ先に考えましたがティーンのシム相手にはできませんでした。


順当に考えるとローリー氏にお願いするべきでしょう。

いやでも彼女パートナーなんだよな。
ウフフのパートナーとは子作りが試みれちゃうんだよな。ウェアウルフの野生味というか本能的にそうするべきだけど厄介プレイヤーの倫理がダメだと言ってる。



こんなことお願いできるのは…。
※久しぶりにグレッグに会いに行ったらボコられた

萌え袖でノックするのかわいい。

元カノのトムちゃん。
事前につくっておいたケーキでおもてなししながら、なぜか洗練された弁明ができたのでしておきます。これもしかして消えないパターンの弁明ルートですね?
彼女に会うのは破局後、大晦日の日に会ったきり。

投げキッスを飛ばすな調子に乗るな。

運命のつがいじゃない相手といちゃついてしまったことで「その運命じゃない」と緊張しだすリトル。「私もうウェアウルフじゃないのよ?」と言いたげなトムちゃん。それか未練の差が表情に出ているのかもしれません。

高慢ちきなトムちゃんがこの家に退屈してない内に本題《サイエンスベイビーを産むように頼む》を切り出します。

あっさり快諾からの…リトル一人でやるの!?

トムちゃんも3テンポくらい遅れてどこかに消えました。

ちょっとの時間で子供作って帰って来ました。
どんな科学?


で、ウェアウルフの子供ができるまで20回以上ロードしまくってトライしたのですが…。

ウェアウルフの子供が産まれない。

双子率が意外と高かったです。
じゃあどっちかウェアウルフにしてくれてもよかったんじゃないか?と思いましたが、シム科学では両方オカルトシムじゃないとその子供はできないのかもしれません。それかただ運がないだけです。なら私は泣く。


とりあえずプレイヤーの休憩がてら釣りを…。



結局…

トムちゃんとのサイエンスベイビー(右)と、リトル一人の遺伝子のサイエンスベイビー(左)を家族に迎え入れることにしました。トムちゃん遺伝子の子を迎えたのはダメウルフの未練がましさのあらわれ。

リトルの遺伝子のみの子、ホークアイ。

リトルとトムちゃんの遺伝子の子、ローン。
瞳の色がトムちゃんと同じピンクでビックリ。赤ちゃんの目の色を気にしたことなかった。

ふたりとも女の子です。
ダメウルフはじめての育児が双子のような女の子。
用を足した後に水を流さないような無精者ダメンズ父、物心ついたころには「パパきたない!くさっ!イヤッ!」って言われるんだろうなあ(;;)

自信があるのは体力だけ(;;)

大丈夫かなあ(;;)



微笑ましくこちらに目を向けながら雨の中を爆速で走るリリーおばあちゃんで次回へ続く。