番外編:あの頃の推しシムが見たい④


自立心旺盛、腕組みドヤ「あまままままま」
ヒイラギちゃんの困り顔フェイスと釣り合ってないこの態度、可愛さ満点。
今回も昨年プレイ分の幼児SSを並べた記事です。




やんちゃっ子のベッカちゃん。
やんちゃな女の子っていいですね。彼女だけ特質の個性で突然すっぽんぽんになって走り回る。めちゃビビる。

なつっこいベスちゃん。
もちもちほっぺたがかわい〜!!

女子3人、個性豊かでよろしい。



トイレ遊びのモーギン先生。
これを見て思い出したのですが、先生はトイレ遊び常習犯でした。なぜなのか。
それ魔法薬の大釜じゃないですよ。

泣いてる幼児きゃわいっ!
お山型のお口は開いていても閉じていてもかわいい。




この時のパカアくんの泣き声で、寝ていたサリム氏とベスちゃんが起きてしまいました。
泣き声で起こしちゃうのはその部屋に全判定あると思っていたのですが、左奥のモーギン先生は寝たままなので距離があれば大丈夫みたいです。

っていうことを学んだSS。
確かベッドの間を壁で遮るのもセーフ判定だったと思う。







ウェアウルフパックの羊のぬいぐるみ。
何故こんなに平べったいのか?
気になってしょうがない!




背伸びかわいい。


カーーーッ!!!


「おくちおっきいね〜」キャッキャッ



ヒイラギちゃんの困り顔、じわじわ笑ってしまう。



お次はビーチへ出かけた時の・・・

うわああああ!!
真ん中にすっぽんぽんの子がいるううう!!!!


ビーチへ来てまずやることが《服を脱ぐ》やんちゃ元気娘ベッカ。そこから水着を着てほしいんだー!お願いだー!!

ゲームのグラフィックとは言え、女の子だしモザイクかけたらもっと良くない感じになっちゃった。
世の中いろいろな嗜好の方がいますが、私は決してそういう目でシムズの幼児を見ているわけではありません。





幼児は自律で砂や海で遊んでくれません。
大体おしゃべりして楽しさメーターが限界化します。
パカアくんが坊主ヘアなのと朗らかなお顔をしてるから、仏に見えて来たw
しかし彼はプレイ再開後、超問題児となるのである・・・(たぶん次の記事)


ベスちゃんが世界一ハンバーガーの似合う幼児すぎる。
うーん、アメリカン。



2階バスルーム。
私もこんな景色見ながら洗われたい。
デフォ建築がこんなスタイルだったような。


牙が痛いか満月の日だからかプンスコしてるルーくん。
鼻も口もツンとしてて最高。


とんでもない煽り顔のモーギン先生。
聞きたがりあざとポーズとのギャップよ・・・。


先生だって駄々もこねます。
幼児だもーん!


プラムは近所のおねえちゃん。
このサイズ感いいな〜ここに乳児も混ぜたい!




あ!


ついに怒られた!

おもちゃ破壊やトイレ遊びは親シムに見つかると叱られますよね。
こんだけ幼児がいるとブルーベリーママも忙しく、これが初叱りだったと思う。
人が集まってて変な画角w



先生だって泣きます。
幼児だもーん!




幼児が「ほえっ」って身を引いてる姿が好きです。
この辺りのSSは加齢後かなり日が経ってると思います。みんな同じものを食べてるのに、肉付きの良さが違うのは何でだろう?
ヒイラギちゃんとモーギン先生は他の子に比べてスマートなままっぽい。元が細すぎるのかって考えは、ほっそりパカアくんがぷくぷくしてるから即却下。




〜虚無〜




おもちゃ箱にしまうタイプのおもちゃ。
大きい遊具やドールハウス、ステレオがあると全然使われませんが、パカアくんだけはたまに遊んでたような記憶。


ビーチにキウイが来てました!
ファンキーな幼児同士のハグ。スーパーキュート。


「へっ」

って感じのモーギン先生。
なにわろてんねん!!

先生は意外にも顔芸枠なのかもしれない。





プレイを再開したところ、7シムともスキルがマックスになっていました。
もう1つ幼児記事をあげてから加齢させようと思います。



ママ役のブルーベリーお疲れさまでした。
子供シムになると手がかからなくなりますからね。

といったところでシメ。