【建築:バー】Whale Bar


~ギャラリーに建築をあげたらできるだけ紹介して行こうと思いますの会~
区画種類:バー
元の区画:Sulani サンド・バー(30x20)
使用パック:Island Living、Seasons
ID:ofuton_missy
Seasons使用アイテムはフェンスのみ。たぶん。
収穫祭のデコレーションがついちゃってますが、ギャラリーに保存した分は消えてひと安心。オレンジの流れる電飾は意外とこのバーに合ってるかもしれません。
幼児のレモンとキウイも連れてきましたが、幼児向けのアイテムは置いてません。お連れの際は事前におまるや食事等済ませて来てね。今は子供番組を見てます。
トイレは2つあります。カヴァパーティーでトイレが近くなちゃうシムが多発しても間に合うことを願う。
壁のスピーカーは《島の音楽》が固定で流れます。
子供シムはコキートが飲めると知って試したかったのですが、注文できず。今度ママにつくってもらおーね。
店外にはプールとラウンジチェアのあるリラックスエリアが2ヶ所あります。

回廊に向かい合って座れるテーブル席があります。自律で使われるところは見たことありませんが、カップルや夫婦シムで向かい合って座ってほしいです(願望)

窓やドアはスラ二らしい開放的なタイプを多く使ってます。

回廊に向かい合って座れるテーブル席があります。自律で使われるところは見たことありませんが、カップルや夫婦シムで向かい合って座ってほしいです(願望)

窓やドアはスラ二らしい開放的なタイプを多く使ってます。
プールの自律使用率は結構高めかも。タウニーが泳ぎ出すこともあります。
この時ブルーベリーがライチに《泳ぎを教える》っていうのを自律でやっていて、そんなことするんだ!と感心しました。子供にとって海よりプールの方が安全だもんね。さすがいくじママ。
スラ二特有の波、風、鳥のさえずりに加えて滝の音が聞こえてくるであろうリラックススペース。最高すぎる。屋根がないので日焼けもできます。
4席分に加えてプールサイドにも座れるので、ここで会話していると他のシムも集まりがち。泳ぎながらおしゃべり参加のライチ、かわいい。
夜のホエールバー。
プールサイドに座るシムたちの後ろ姿が良い感じ。バーテンダーさんも職務放棄して来ちゃってるよ。
スラ二の夜はゆっくり更けゆく。
季節は秋。
遠くから見たホエールバーはこんな感じ。区画いっぱい使っていて窮屈感を感じる部分もあるのですが、遠目だと周辺の砂の道が広々しているのでそうでもないかも。遠目なら。
以上《Whale Bar》の紹介でした。
おまけのSS。
やることなさすぎて走り回るレモン。
スキューバダイビングで撮れる写真はスラ二の建築に必須レベルだと思ってます。
やることなさすぎて特別課題に取り組みだすプラムは本の虫のまじめちゃん。少しだけ貝殻やお宝を置いてますが、お好みのものに置き換えくださいませ。
ローンは自分で注文したドリンクと、とーちゃんのおごりドリンクを両手に持ってニッコニコ。
パニポとナラニちゃんはタトゥーがゴリゴリなんですよね。スラ二の伝統を感じられてとても良い。最近ホークアイの背中にもオオカミのタトゥーを入れました。髪で見えないから他のにしようかな~と思いつつ、小麦肌に映えるオーロラーカラーがかわいくて…まっいっか!
オイッ
夕暮れのオハナリ・タウン。
スラ二だいすきプレイヤー、このエリアは小さい区画とケアラおばばの家のみデフォの状態です。ここまで来たらスラ二全区画改築行くか~!?