神隠しコンテスト

海釣りするアウトドア好きのカーソンくんとカーターじっちゃん。
この元タウニー二人、フルネームが「カーソン・カーター」と「カーター・キャンベル」と言います。
カーターの汎用性何?って感じだし、設定画面は名・性なのにプレイ画面の表示が性・名になる謎の日本人向け親切設計により混乱しがちです。
名前で覚えたつもりが苗字だったはあるある。
人生は先輩のカーターじっちゃん、勝てるか!?
引退しても賢者の力量。
タウニー魔法使いのじっちゃんを触れてわかったことがあるのですが、自分の世帯として操作すると魔法の経験値がゼロスタートでした。魔法の国でそれぞれトレーニングしてる分があると思ったんですけどね。
ジェニファーは決闘終了後にようやく決闘場に向かうところ。
移動指示をしたけど本棚に吸い寄せられちゃってました(特質:本の虫)
農作業に、海釣り、決闘と忙しい1日でした。今度はジェニファーにもじっちゃんの勇姿を見てもらおう。
ミルクって直飲みできるのですが、特別なムードレットがなくて欲求回復だけの効果なのかな?ビンで飲む姿がゼル○の○説っぽくてかわいいし、自律でも飲んでくれるので何でも構いませんが。
ライバルはこの火を噴くミルク。
特殊なミルクはまだ作ったことがないので今後のお楽しみです。
村長タウニーが真剣な表情でポテトを審査。
一匹狼じゃないカーターじっちゃんは来て真っ先にバーへ入りました。社交性の差を感じます。
じっちゃんは農作業と釣りをして、あとは自律で過ごしてもらってます。クロスステッチをやってもらおうかなとも考えましたが、ひらめくと異常なまでに吸われるのが嫌で片付けてしまった。
じっちゃんは農作業と釣りをして、あとは自律で過ごしてもらってます。クロスステッチをやってもらおうかなとも考えましたが、ひらめくと異常なまでに吸われるのが嫌で片付けてしまった。
雑草取れないバグより直してほしいかも。
めちゃくちゃな新年。
狭いんじゃ!!
ジェニファーがエントリーしたミルクの結果発表はありませんでした。
入賞すらしないとやっぱり何の結果も出されないということでしょうか。わかりません。
そしてもっとわからないことが…
シムか世帯の所持品に入るから「小屋に動物を割り当てる」してね!と通知内で説明されましたが、そんな項目はないぞ。エントリーしたカーソンくん以外のジェニファー、じっちゃんのポッケにもいません。建築画面の所持品欄にもいません。どこ行っちゃった?
初見プレイは攻略情報見ない主義ゲーマーのプレイヤー、ミッシーですがさすがに調べました。
動物がいた小屋を動かしてみる、デバッグアイテムを表示するの2つを試してみましたがやっぱり帰って来ません。デバックアイテムのチートコードを初めて使ってみたこともあり、もしかしたら探し方が悪くて見つけられなかったかもしれません。
途方にくれるカーソンくんでシメ。
※右のモザイクは流行服を着て中の人が出てるパッチ―