山から海へ

学校から帰って来て何やらヒソヒソしているローンとホークアイ。
引っ越しの日でそわそわしているのかな?
この姉妹の間に秘密事はなさそうな、いつも仲良しな様子が大変良いです。

わんわん仲間たちに挨拶をして帰宅。
リトルが長らく過ごしたこの家ともお別れです。
リトルを作った当初はずっとここで生活するつもりでしたが、家族ができて暮らしに変化があるのリアルですねシムズ。

もちろんスラ二!
娘そろって海の子になった願いを叶えるべく、とーちゃんはこのところずっと絵を描いて稼いでおりました。
ただ山育ちのリトルは海付き区画だと落ち着かないと思うので、そこは娘たちに妥協してもらい(という設定)、地に足着く《提督の難破船》の区画に予め建築しておきました。
近くにある洞窟はムーンウッドミルの地下道感あるし良い選択だったと思います(こじつけ)

家は平屋建て。

元々あった難破船は位置を変えずそのまま採用。
入口ドアをウェアウルフ専用にして、内部は片付けた状態で何もありません。暮らしながら使い道を考えるつもり。

同じお水系アウトドアのPerfect Patioはなんかスラ二には違うんだよなあ。こっちはモダン系の建築に使いたい所存。ビーチよりタイル張りのプールに使いたい。
泡を入れてみたところ。








少し前になんちゃらガーデンも無料配布でちゃんといただいておきました。




マニキュアが削れちゃったローン。
家も広くなったので小さな書斎をつくりました。



じゃなくて隣人見てた。

ホークアイの島の子供の特権で古霊を呼び出してみました。







このトップス、ゴーストシムだと下乳どことろか半分オープンしているように見えて目のやり場に困る。

いたずらスキルを獲得しました。そういうことなのね。


あわあわだ!
思ってたより滑るスピードが早くてびっくり!自信があるときのドヤ顔ズンズン歩きでスタート地点に戻るローン、かわいすぎる。


いろいろな滑り方があって見ていて楽し~。

サメの口から出てくるのか!というノリで配置したら逆でしたw
波の向きも見て、口から出て波乗りしながら滑るんだと思ったんです。

これは首おれちゃうよ~。

親子で遊び続けてると泡が段々少なくなってきました。細かい。

バックヤードの木材×柄生地の建築アイテムがかわいいかわいいかわいい。植物関係のアイテムも増えて最高です。無料配布だいすゅき。
こんなことが立て続けにあると、興味のあるアイテムパックはあってもお財布のヒモが引き締まっちゃいます。拡張パック買ってというお告げだと思いつつ、遊んでないパックをちゃんと遊んでからと決めているのです。まだ我慢するもん…。

ドリンク作れるやーつ。

こういう生活感あふれるモーションたまらんです。
スパパックのドリンクトレイも好きですが、補充するで魔法のようにドリンクが置かれるだけです。上位互換アイテムありがとうありがとう。
清涼感あふれるカラカラ~って音も良い。
プレイヤーは基本ヘッドホンをしてゲームをしますが、シムズではスピーカー音声で配信や動画を見ながらプレイすることがあります。
細かい環境音もシムズの魅力なのでやはりヘッドホンプレイすべきですね。

ローンにドリンクをつくってもらってる間、リトルは鳥ちゃんのエサを入れてみました。エサ箱がかわいい!
そしてこのブログを書いて存在を思い出しました。
これ鳥ちゃんちゃんと来るの?
もう入れたエサ全部なくなってるのかな?

飲むの早すぎて団らん風景なんて撮れなかった。
ローンとっくにいないし…。
ガラス容器がかわいいな~柑橘系の果物が入ったアイテムもお気に入りです。ビタミンカラーかわいい。幼児を見てる時くらいかわいいしか言えない。


ローンは自律でプログラミングを練習したり、スカウトの何だか(ド忘れ)をしたり、よくPCに向かってたんですよね。いらんかな~と思ったけどひと部屋空いたので一応用意。
ホークアイもウェアウルフの本をまだ読むし、つくって良かった。

この時はペンフレンドを探してました。
これ自律でやることを初めて知った。
ホークアイは自律でほぼPCに向かわない不思議。
姉妹で性格の差があるようでおもしろいです。

ホークアイはバスルームの鏡に向かって討論の練習中。

リトルは望遠鏡で天体観測…

このデータにはキーポイントに住んでる世帯がいます。

自律で再びウォータースライダーするローン。
泡がない方がイイネ。


これって普段の行いじゃなくて、その時の行動で審判の結果が出るんですよね。その事実を知った時のプレイヤーは初見殺しをくらった気分になりました。
島の音楽を聴きながらのダンスで良い結果に。
あとは島の料理を食べておけばよかったかな。ティーンはカヴァ飲めないし。

すっごい不貞腐れた顔でダンスし続けてるホークアイ、内心は制御不能。

玄関前の三日月ミラーで落ち着いてくれ!

制御不能になってる愉快なシムを見るのが好きなのですが、死因になっちゃうからプレイヤーは笑えません。
引っ越し以降、ローンもホークアイも制御不能に陥ることが多くなりヒヤヒヤしてます。
ホークアイはウェアウルフの不死のアビリティをとれば大丈夫だと思いますが、ローンが本当に危ない。
リトルだけ一貫して制御不能にならないのはちょっとおもろいですが、制御不能になるほど陽気で幸せいっぱいの娘たちを見てると引っ越してよかったと実感します。

リビングに戻ると制御不能になっちゃうので寝てもらいました。

天井激近の2段ベッドで寝ていた姉妹もダブルベッドデビューです。
スラ二は不法侵入シムが多いので、寝室には世帯以外のシムが入れないよう鍵をかけてます。水飲んでくだけならともかく、知らない恐怖抱えたシムがベッドにもぐりこむのはアウト。
もしものことがかわいい娘たちにあれば、その時だけ鍵外します。

リトルの寝室にも鍵かけてます。
シャワーがあればパートナーと楽しめるし…なんならこのエリア滝もあるし…。
こんな感じで引っ越し初日を終えました。
