魔法使いっていいな

彼は物を盗んでいくのでネイルを理由に拘束しているところです。パソコン持ってくのだけはやめてほしい。

何か思ってたのと違った。
ルーくんは黒とピンクが好きだから…と思って選んだデザインですが、これベースゲームのネイルな気がする。嬉しそうだし、今日もかわいいお鼻をしてるし、良しとしましょう。
その内ピアノを持ち出していく気がする。

植物の取れない雑草に魔法の《ハナゲンキ》で対応してますが、失敗してまあまあ腐らせておりました。

ダメにしてしまった植物はジニアが《クサソダーテ》で復活させます。いいないいな、魔法使いってイイナ。
ミスをカバーし合う(する)魔法使いカップルいいな。

珍しく魔法の国に元祖いたずら魔法の賢者、L先生が来てました。

早速捕まえて背中を向けながらお稽古!
グレースちゃんとの2ショットも含め、この光景もなつかしい感じがします。L先生はトムちゃんともジニアとも仲が良いので、その影響で来てくれたのかな?元賢者たちも魔法使いなんだからもっと来てくれていいのに!

そして魔法一族の長男、ダレル氏に決闘を挑んでみたら

勝っちゃった!
知識をかけた決闘を申し込んだので、ご近所のトムちゃんが魔法使いになったことを知ったダレル氏が気をきかせてくれたような気がします。
せっかちの怒りっぽいダレル氏ですが、良いシムですね。

成長して実験のスプーンを杖で操れるようになったし


魔法書も浮遊させ練習しながら読めるように。
プレイヤーが魔法使いシムで一番好きなモーション、これ!!!!

ロッキングチェアに揺られながら読めるのも最高。
そして魔法書が普通の本より大きいところがまた良いのです。
ジニアはやることがないので仕事以外は自律で過ごしてもらってます。料理した後ひらめいてバーカウンターに向かいがちですが、この時はトムちゃんが本を読んでいたからか絵を描きに来ました。
後は天才特質で集中状態になると、よくパッドフォリオで採点をしてます。
それできてるの?ってところでやり出すし、プレイヤーが止めないと永遠やってるんだよな。
仕事熱心だね。



トムちゃんの使い魔はヴィールド。
ついてくるときに乗ってる雲がモクモク~ってなるのがかわいい。
本棚から初めて見つけたのがこの子でしたが、これって何の生き物なんででしょう。公式説明で「時空を超えた無数の銀河の知識を宿すヴォイドクリッター」ってあったけどもっとわからん。
最後に覚える魔法は三賢者に教えてもらわないといけません。このデータの現在のタウニー賢者シムが結構濃いめ。

原始魔法の賢者はしょっちゅう歌ってるし

いたずら魔法の賢者はしょっちゅう寝てる(特質:怠け者)し

周囲の魔法使いに何か教えているモーションを一番よく見かける実用魔法の賢者は一見まともに見えますが、正気じゃありません。



無事にすべての呪文を習得することができました。
トムちゃんおつかれ!の労いの思いを込めてビーチデートへ。

のはずがビーチの常連、元賢者シメオン先生がいたのですかさず決闘を申し込んでトムちゃん敗北。

経験値だけは盛りまくってるジニア
も、敗北。
ジニアは特質の自信家、忠実で何かと自信ムードレットになりますが、自分の調子より相手シムが機嫌悪そうな時に決闘しないと勝率が上がることなさそう。
自信より他のムードレットの方が有利だったりするのかな。集中とか?
コレクション完全コンプの道は長そうです。
あとシメオン先生と仲良かったはずなのに、自己紹介スタートでビックリした。ジニアが持ってる願望《世界の友人》の報酬特質《最愛》機能してない問題。
前回のシメオン先生がパネルに出てこない謎が溶けました。


ふくよかなお姿も良かったと思いますよ!!!!(もっといっぱい食べて)