子供シムが久しぶりすぎて

いじいじしながら朝食を食べる陰気リトル。フォークをなくしたことにも気付いてません。
起きたら娘たちはとっくに登校済で急にさみしくなったらしい。シムは子供になると一気に手がかからなくなるので、遅起きしても大丈夫大丈夫。


ローン、ニッコニコでお絵描き中。
左手に持ってるボトルからマカロニがジャンジャカ出てます。そう言えば小学生の頃、リボンとか動物の形のマカロニを工作に使った記憶があります。海外でも使われるんですね。

成長した時の出っ歯はそのまま。

ホークアイのすきっ歯もそのままw

子供ウェアウルフのおもちゃ遊びは噛みついて振り回すことはなく、普通の子供シムと同じ遊び方でした。人間側の血の理性が働き始めているのでしょうか。

この顔をぬぐう動作をこの時に初めて見たか、とっくに記憶から消えていたかわからないくらい子供シムのいる世帯が久しぶりです。これが子供ウェアウルフ固有モーションなんてことないよね!?


ホークアイはよく新しいおもちゃをねだってます。

「噛まないで大事に遊ぶなら買ってあげるよ」
「もうそんなことしないってば!」

その様子を静かに見守るローン。
怒ったり、わめいたり、ドールハウス壊したり、踊りあきて泣いちゃったり、幼児の頃から感情豊かなホークアイとは反対で、本当おとなしい。

ローンや…イスに座って宿題していいんだよ…。
決してローンに厳しく子育てしているわけではありません!おもちゃをねだることもないし、大人びた静かな子だなあ~。

トムちゃんが遊びに来た日。
大人びているローンは(なんでママと結婚しなかったのかな?)って気になっていると思います。

意味深に見つめてるのおもろい。



普段のプレイで全然使わない2段ベッド。
天井ちかー!
こういう狭い空間って秘密基地のようでワクワクするんですよね。

ちゃんと足元見ながらおりててかわいい。
ベッドの下は勉強机になっているので、2段ベッドというよりロフトベッドだ。



子供に成長してから初めての週末=休日は願望達成のためオアシススプリングスの公園に来ました。
初期マップの建築ってすごいですよね。

後ろに見える床に穴開けてつくられたオシャレな天井(屋根ともいう?)、アウトドアに映える素晴らしいアイディア。
リトルはお腹が空いた時のためにブルーステーキを焼いてます。公園で食べるには豪勢な食事ですがウェアウルフだもの。

大きな遊具で遊ぶ娘たち。
この遊具で一緒に遊んだシムと勝手に仲良くなれた気がするのですが、覚えてません。願望のために他の子供シムとお友達になりたいところ。

夏服のキャップはネイビー×イエロー。
ポップパンクな柄がキュート。

ステーキ焼いたあと放置していたリトルは虚無状態でタウニーのチェスを眺め

ホームレスタウニーとティーンの魔法使い女子とおしゃべりし出しました。娘たちはスカウト活動に出かけて行きましたが、このまま公園で過ごすことにします。

カサンドラちゃんとマルコムくんが動画をみて笑い合ってます。この2人、仲良さそうであんまり仲良くないと勝手に思ってる。どうなんでしょう。
っていうかカサンドラちゃんの夏服がセクシーすぎてビックリしてる。さすがベラ様の娘。



スカウトが終わった娘たちを再び公園に呼び、釣りをします。
これはスカウトのタスク消化。

悲しい+1
お魚さんを傷つけた
ローンは、傷つきやすいお魚さんを棲み処から引き出してしまったことで、深く心を乱してしまいました。

ごめんね海の子ローン。今だけだからね…。
海の子のシムは海に行かないと悲しくなっちゃいますが、ローンにはまだそのムードレットが出てきません。子供シムでもあると思うけどな?

島の子供のホークアイは魚釣りをしても大丈夫。

3人ともどんどん釣ってましたが
このでかい水たまりみたいな場所で何故そんなに釣れるのか疑問。