ともだち の おうち

どんでもない角度で会話中のリトル。
複数人のウフフのパートナーを持っていますが、断トツで遊びに来る回数が多いのはヴァンパイアのリリスさんです。種族的には犬猿の仲ですが、ジムで勝手にトレーニングの指導をリリスさんがしてきました。

あれされると自己紹介してなくてもガンガン仲良くなっちゃうからね~しょうがないよね~。
2人はそんな経緯ですが、ヴァンパイアシムは仲良くなるとどの世帯でもしょっちゅう遊びに来ると思います。不死の長い時間はヒマなんだろうな。

よく並んで食事してる娘たち。
ローンはおしゃべりが大好きでリトルにもホークアイにもぬいぐるみにもよく話しかけに行ってます。あれこれ指示しないゆっくり育児をしてたのに、会話スキルカンストがすごい早かった。

遠吠えを教えられる!!!!

ほえ~~~なお顔がかわいい!


「アオ~~~ン」
「ママちがうからヤ~~キャハハ~」
トムちゃんが来ると真っ先に話しかけに行くローンは絶対ママっ子。

ウェアウルフの指導
ホークアイは、いつの日か彼女のウェアウルフの指導者のような人に、半分でもなりたいと考えています。

一人で遠吠えできるようになってました!
そう言えばこんな光景をウェアウルフのPVで見たな。ウェアウルフの子供、特別感があっていいですね。後はヴァンパイアの子供を見たことないのですが、何か変わるのかな?

掃除する無精者リトル。
無精者は汚い環境が気にならないだけで、怠け者のように掃除や家事が嫌!ってならなくて助かる。きれいな環境が嫌ってこともないし。きれい好きをからかうことがあるけど、きれい好きシム側はノーダメっぽいんだよな。

その後ろではハグし合う娘たち。
片方が体重かけて、片方がぐっと支えてスリスリしてるの本当にかわいい~。幼児登場回はかわいい~しか言えなくなる。
仲良し娘たちを連れて今日もお出かけします!


こちらはケアロハ家。
家を建て替えられるぐらい働くプレイした後、NPC世帯に戻ってもらいました。

デュアンくんには外交術を使ってませんが、幼児の遠吠えにビックリすることはないみたいです。

やりたいことがあるのでナニちゃんと交流します。
建て替えてからあまり触れてないけど、この家ちゃんと使えてるか疑問。


おしゃべり大好きなローンが自分からナニちゃんに話かけてました。手で顔を隠しながら知らない人に話しかける時の幼児もかわいい。気になるけどちょっとこわい…うぅ…って感じ。ナニちゃんはなつっこい子だし仲良くできると思う!

人の家のおもちゃでガウガウ遊びするホークアイ。
壊さないでねー。

ソファの男の子はプレイする前に生まれてた弟のジェイコブくんです。ナニちゃんもジェイコブくんもスーパー幼児。


自宅にないドールハウスで遊びだすローン。
後ろではケアロハ家が談笑中。子がソファ、親がベッドに腰かけてるのちょっとおもろい。


リリアナさんにも《ウェアウルフの外交術》!
ちんたらしてたら自己紹介できないままジェイコブくんが寝ちゃいました。


リリアナさんと入れ替わりでデュアンくん登場。
眠る子供たちのそばで談笑する姿が家族愛の深いケアロハ家って感じで良い。
デュアンくんはケアロハ家と血縁関係にありませんが、どこからやって来た子なのかとても気になります。
うちの子たちも眠そうだから帰りましょう。おじゃましました。
また来ま~す。

幼児に絵本読むのすぐ終わっちゃうのは仕様なんでしょうか。
幼児から絵本よんで!って頼まれたときに動作しないところを見るとバグだと思うのですが…幼児好きプレイヤー、誠に遺憾です。

でもでも絵本を自分で読む幼児もかわいい!真剣な表情がたまらん。

ウェアウルフ幼児、おもちゃみたいに絵本をガウガウ振り回さなくてよかったw