ある日のRDO③

降雪期間が終わってプレイ再開してみたらまあ楽しい。
やっぱり男性キャラにしよう!と外見変更無料の報酬を使っていざ設定画面に入ったら性別の変更ができませんでした。

ガン萎えです。

せっかく記念撮影もしたのに…。
この世界を生きるには男性の方が絵になるというだけの衝動だったので、まあいいや。この女性キャラメイクも気に入ってるし。
RDOはGTAのようにひとつのデータで複数のキャラクターは作れません。性別を変えたいなら現キャラを削除して最初から、ということになります。再びゼロから始めることは別に構わんと思うあたり、この世界が好きなんだなあと再確認。



今日の挑戦チェック。

いつものごとく、一般の挑戦は気が向いたら、役割の挑戦は9個達成を目指します。
今月ボーナス期間の自然探求家はやるものがなかったので割愛。
賞金稼ぎの「賞金首ミッションを敵や賞金首を殺さずにクリアした」は達成できたことありません。文字通り銃を抜くことも殴り倒すこともなく縛るだけして届けてもダメで、条件がわかりません。バグとも言うかと思います。


ゴーグルとマスタードカラーのチェック柄スカーフがおしゃれなクリップス。かわいい。物資を注文してシチューを食べて、ローズにファストトラベルします。

賞金稼ぎのお仕事を始めます。

受注したのに始まらない~始まらない~♪
ローズの拘留所には入口前の柱によりかかり、キメているオッサンがいつもいます。賞金首を担いで運び入れる時にいつも邪魔だなあ~と思ってます。誰か来たら普通どくよなあ~と思うのは日本人故かもしれません。それにしても陽にあたるトルコマンの栗毛は美しいですね。

っていうどうでもいいことを考えている間も始まらないミッション。
こうなったら別セッションに移動するか、もしくはもう一回受注できることもあります。今回はそのまま同じ手配書で受注し直せました。

沼地の隠れ家に向かう賞金首を追いかけるやつ。
機関銃を使用するNPCがいるので先に片付けちゃいましょう。ここのミッション$$にしては敵の数が多いです。一般挑戦に敵を気絶させるタスクがありますが、やってしまった方が悲しいことに早いのです。パスで。

オッサン邪魔なんだよなあ~。
ぶつかっても構わないし、正面右側からデッキに上がれるし、なんなら裏からも入れます。裏から入るとちゃんと裏から入った映像になるからたまに見たくなる。


続いて$$$の賞金首をラカイは嫌だラカイは嫌だラカイは嫌だと心の中で念じながら選択します。
このメキシカンな女性NPCは、スペイン語(多分)の巻き舌も含めて声がカッコいい人です。
ブレイスウェイト荘園で目撃情報があったとのこと。ラカイじゃなくてよかった。ラカイは狭くて物が多くて、戦闘がしにくい個人的に苦手な場所です。それに夜はガチでなんも見えない。

このミッションは大体この小屋の中にいます。それか川沿いの小屋。

オッサン邪魔なんだよなあ~その2。
目撃情報が~の賞金首ミッションは戦闘にならず(追手がくることもある)、誰も殺さずのタスクを達成することが楽に可能。でも達成になったことがありません。ドウシテ?誰もコロシテナイのに?
「2ヶ所のルモワンの掲示板の賞金首を引き渡した」「2件の賞金首ミッションを現実の1時間以内でクリアした」達成。

今日の賞金首タスクを早々に終わらせた後はローズ周辺で採取と収集品を集めてまわります。
「5本のハミングバードセージを採取した」「6個の収集可能アイテムを回収した」「2個の収集可能アイテムを金属探知機で発見した」おしまい。


荒野のキャンプで「2回毒性密造酒を作成した」クリア。柔らかい魚肉のストックがなかった為、一般挑戦の風味付け調理はナシで。
密造酒製造小屋(トールツリーズ)にファストトラベルして配達の仕事をします。

密造酒をつくってくれるマルセル。
ずらして首に巻いているスカーフがかわいいです。プレイヤーの首が長かったらこういうスカーフを用いたファッションをしたい人生だった。

密造酒の配達先はストロベリー近くの馬屋です。
トールツリーズの配達先はここが一番遠い場所かな?マップに表示される道順を素直に辿っていくととんでもない遠回りをさせられるので
ビーチャーズホープの入り口(と勝手に思ってる)すぐのT字路は直進せず左折しましょう。このルートなら検問回避ができて追手が来る前に到着できます。

配達したらアワードの「密造酒を売って$2000稼いだ」が達成されました。報酬に少しゴールドがもらえます。
これ一部アワードは10回まで繰り返しできるの知ってました?私は初めてRDOをやりこんでいた時、このシステムに気付いた時にはレベル100を過ぎていました。ゴールド稼ぎはミッションや今日の挑戦消化など、アワード含め細かいことの繰り返しです。泣きました。


せっかく馬屋に来たことだし新しいお馬ちゃんをお迎えしよう、そうしよう。
RDOにおいて馬屋に入ると何もできなくなる馬屋バグは有名。
いろいろな対策案を見かけますがぶっちゃけ運だと思ってる。対策として簡単な今連れている馬を逃がして、姿が見えなくなるまで待ってから馬屋に入ります。RDOの逃がすはポ〇モン的な逃がすではなく、「この場から逃がす」といった意味合いです。逃がす!?!?って最初は躊躇しますよね。

ダメでした。

知ってた。
一切の操作を受け付けないので強制終了します。


戻って来たぞー!!と馬屋に猛ダッシュ入店。
馬を呼び出してない、スタート直後やセッション変更後は大丈夫なはず!

無事入れました。
ミズーリフォックストロッターのタップルグレーのお馬ちゃんをお迎えしました。実は乗ったことのない品種です。人気あるよね。

馬屋バグが面倒すぎて全然来ることがないので、ついでに他の買い物もしておきます。
30%オフで使わない狩猟用馬車を購入。
それとセロリ、リンゴを買いました。セロリはクリップス特製シチューの材料に指定されることがあります。馬屋でしか買えないのよね。(2/11追記:ビーツもだった!)


名前はルッコラちゃんです!
自然光だとかなり白い。明るい毛色の子は濡れた時にツヤツヤしてビューティフルです。あと夜に自分の馬を見つけやすいという現実的な利点があります。
これからよろしくねえ。


キャンプ付近へ行き、ぶっ飛んでるキャンプを横目に収集品集めと狩猟に勤しみます。

合間にルッコラちゃんを撫でまわします。
まつ毛が真っ白フサフサでセクシー。エサにリンゴを与えると親密度が上がりやすいらしいです。

「5個の缶詰を食べた」「7匹の中型動物の死骸をクリップスに寄付した」「3杯のキャンプのシチューを食べた」「3個の矢尻を発見した」達成です。

散策中に密造酒製造の原価削減ミッションが発生してくれなかったので
密造酒小屋のマギーばあちゃんから受注します。カッコいいばあちゃんは何人いてもいい。
資金に余裕があればやらずに製造をスタートさせてもOKです。私は原価を下げないまま製造を頼んだ時のマルセルの小言がアレなので1回はやるようにしてます。そういうロールプレイ。

取締官をやっつけて小屋に戻ると
クマちゃんが待ち構えてました。
ルッコラちゃんとはまだ親密度が高くないのでクマにもヘビにもビビりまくる。オオカミに囲まれたらヤバいかも。


製造をスタートさせてから密造酒を煽り「1回酔っぱらった」

泥酔状態でダンスフロアに向かい「2分間、密造酒バーでダンスした」をして役割の今日の挑戦9個完了です。
酔っぱらいながらの楽器演奏はめちゃくちゃになりますが、ダンスは足元しっかりしてます。こけたり倒れたり爆笑してほしいな。

ここでキリよく終わろうと最後のチェックをしたら、やりたいけどやってなかった挑戦を思い出しました。

「10羽の飛行中の鳥を始末した」クリア。
グレートプレーンズの草原では小鳥が多く飛んでます。商人のタスクに「10分以内に20匹の死骸を寄付した」という鬼畜な挑戦があります。その時の為に小鳥をたくさんポッケに詰めておきました。
リスもいっぱい入ってます。


というわけで、ごきげんよう。