ある2人を救いたい話

こちらは山奥の街、魔法使いが多く暮らすグリマーブルック。
左奥がチャーム家、右奥がジニア家。中央手前の家(建て直したい)で暮らすのは魔法使いのモーギンさんとウェアウルフのルーくんです。

この世帯が抱える、長らく放置していた2つの問題をどうにかしたいと思います。
今回は1つ目の問題の話。

これは左がヴァンパイアの墓石、右が通常シムの墓石。
それぞれ単身プレイした後、結婚してこの家に落ち着いて以来ずっと二人暮らし。世帯の誰かがこの家で亡くなったわけではありません。

ヴラディスラウス・ストラウド4世のもの。
ルーくん単身プレイ中にあろうことか敵地のムーンウッドミルで日焼け死です。ヴァンパイアの始祖ともあろう男が屈辱的すぎないか?ここで名前の部分を初めてちゃんと読みました。私の中では今後もスト爺呼びです。

あー!エミリアたんは連れて行かないでください!

死神(料理が好き)にウェアウルフになりたいか尋ねたら「是非なりたいです!」と予想外の返事。君は死神のままでいいんだよ。

スラ二親善大使のアリカ・カハナヌイ氏のもの。
隕石による死です。画像が霞んでいるのは砂埃のせい。これってNPCシムとして動く時も発生するんですね。望遠鏡を覗いていると隕石が近付いて来る!って感じのポップが出ることがあります。屋根のある場所へ避難すれば大丈夫(だと思ってる)。区画内に屋根付きの場所はありましたが、操作してあげないと回避できないのかも。

ライフガードとして同じビーチにいたアリカ氏の妻メレさん。
夫の亡骸の横を通りすぎ無反応で帰って行きました。仕事を終えてからの「帰る」という意志の強さ、現実の人間と変わりなし。
こちらはモーギンさん単身プレイ中の、いろいろな意味で衝撃的だった事故。
プレイヤーミッシーはトロコンプレイをした時以外、加齢オンにしてシムズを遊んだことがありません。シムの死を目撃することがまずなくて、世帯外のシムの墓石をどうしたらいいかわかるはずもなく放置していました。
スト爺の死は恐らくスタックが原因と思われます。今後、自分でヴァンパイアシムを作ることは恐らくないのでデフォルトのヴァンパイアシム3人にはちゃんと生きててほしい。キャラも立ってるし。
なんとか助けてあげたい。
モーギンさんとルーくんが結婚までいたった理由のひとつは、魔法でこの墓石をどうにかしてほしかったから。あとは、魔法使いとウェアウルフに縁を感じる歴史をウェアウルフパックで知ったから。そしてお鼻がかわいい者同士だからです。シムズで鼻フェチに目覚めたんだ。





原始魔法の《ヨミガエーレ》で墓石からゴーストを呼び出して、ゴーストに対して《イキカエーレ》を唱えるとシムが実体として完全に蘇る…ということですよね?
モーギン大先生はこの魔法分野である原始魔法の元賢者。とりあえず墓石を預けるには適任なシムですね。
これまで使う機会のなかった魔法。
さてどうなる!

アリカ氏から《ヨミガエーレ》!
エフェクトに特別感なし!

素人は黙っとれ――
の顔してますが、何も起きませんでした。
スト爺の墓石も同じ。何度唱えても音沙汰なし。
早くもお手上げの香りがします。

とりあえず用事のあるムーンウッドミルに来ました。使い魔のウルフドッグのロブは狩りへ、モーギンさんは図書館のパソコンを借りてお仕事をします。諜報員から大学パックで追加された教授に転職してもらいました。天職だと思ったから。






本題の墓問題。ゴーストって夜に出るよな?と思い出して




ルーくんはワイルドファングの仲間と交流。群れの仲間として活動しないと思ってるより早い段階で警告が来るんですよねえ。
ずっとローリー氏の脂肪>筋肉な肉体が気になっていたので、後日操作して走り込みまくりました。サンマイシューノへ引っ越した者は皆こうなるのである。


駆け回っていたロブが泥まみれに虫までつけてる!楽しかった~!!!と言っているような表情がかわいい~。ロブの特質はハンター、冒険好き、独立心旺盛でギャラリーからDLさせていただいたままです。特質もオオカミってかんじで最高なわんちゃん。ペイントモードを使いこなす神プレイヤーさん、ありがとうございます。


帰宅後即お風呂からのウルフドリル。

夕方にモーギンさんはお昼寝をして夜に備えます。ルーくんはガチ寝。この服はモーギンさんの為にあるのではないかと思うくらいお気に入り。City Livingの男性シムが着ても良いセクシーさになる女性服です。

夜を迎えて《ヨミガエーレ》リベンジ!

ダメです。
墓石を出しておけば自分からゴーストとなって出てくると思い、数日過ごしたもののこれも効果なく…おとなしく攻略サイトを頼ります。
墓石を調べると「魂をあの世へ送る」という項目が出るらしい。長期間放置したせいか、この2つの墓石にはその項目が出ません。この項目が選べる間なら魔法や他の方法で復活させることができたのでは…。
シムの死初心者をどうか許してほしい。
事故死しないよう設定しているデータの中、亡くなってしまった2人が本当に不憫です。自力でどうにかしたかったけど、お手上げなので神の手(プレイヤー)とギャラリーの力を使います。

赤ちゃんと残されたメレさんは、寂しかったのか大型犬を2匹迎えていました。
所持金が驚異の100万オーバー。宝くじ当たったんですね。公式説明文の「夢の引退生活」がちゃんと実現してる。すごい。

ギャラリーからアリカ氏のみ引っ張り出して統合させ、関係性を元通りに設定しなおします。わんちゃんの姿が変わっているのは品種を入力しろ!と言っておきながらできなかったので、元のわんちゃんに似た品種に設定し直したからです。

まごうことなきこの夫婦の子です。
今度あちこちの赤ちゃんを勝手に成長させるプレイでもしようかな。
続いてスト爺もギャラリーからいただきます。

スト爺の屋敷に人魚シムのナラニちゃんが住んでました。こんな美しい子を悪人のヴァンパイアと同居させるわけにいきません。ナラニちゃんに出て行ってもらいましょう。
これで2人のシムがワールドに無事帰って来ました。モーギンさんとルーくんも、ポッケにずっと墓石が入っている状態から解放されほっとしてくれたかな。
無事解決したところで、残された墓石で気になっていた項目を試してみます。

破壊する
こういう役目はルーくんに…と指示を出してみましたが

何のモーションもなく墓石はスーッと消えていきました。
な~~~~~~んだ。

「もうだっせー死に方すんなよ!」
大学パックで追加されたいたずらのエアホーンがお気に入り。敵対関係にあるウェアウルフとヴァンパイアは《超自然対決》というなんともなパワーワードの名がついたケンカができます。
スト爺復活記念にひと勝負しようかと思ったのに…

自己紹介したらまさかの友好度プラススタート。なんで?ルーくんが意地悪してもいたずらしても、親しげに話しかけてくるスト爺。特質の悪人は前世に置いてきたらしい。
この世に生まれてすぐ訪問客が来て嬉しかったのかな?


ジョークすべって勝手に恥ずかしくなっとる。
ルーくんの「はあ???」顔が正直。シムは自分の感情にみんな正直。

どっちが悪人かわからん。